
あの人のサイト、デザインがかっこいいけど、WordPressのテーマ何を使っているんだろう?
今回は、こういった疑問にお答えする内容となっています。
本記事の内容
- 他人が使っているWordPressテーマの調べ方
他人が使ってるWordPressのテーマをこっそり調べる方法
今回は、他人が使っているWordPressテーマのこっそり調べる方法をご紹介します。
早速ですが、次の手順で確認できます。
STEP1:対象のサイトを開き余白部分で右クリックする。
STEP2:「ページのソースを表示」をクリックする。
STEP3:開いたページで「wp-content/themes」を文字検索する。
STEP4:検索にヒットしたところの次の文字がテーマです。
step
1対象のサイトを開き余白部分で右クリックする
まずは調べたいサイトを開き、余白部分で右クリックします。
step
2「ページのソースを表示」をクリックする
するとこのような画面が表示されるので、「ページのソースを表示」をクリックします。
step
3開いたページで「wp-content/themes」を文字検索する
開いたページで「wp-content/themes」を文字検索します。
※windowsのパソコンの場合「Ctrlキー+F」で検索窓が開きます
step
4検索にヒットしたところの次の文字がテーマです。
すると検索がヒットしたところの次の文字を見ます。
上の画像では「affinger5」となっていますが、これがWordPressテーマのです。
以上が他人が使用しているWordPressテーマを調べる手順です。
補足
※しかし、全てのサイトをこの方法で調べることはできません。ざっくりですが調べることができるのは6割程度です。
全ての調べることができない理由として次のことがあげられます。
・そもそも右クリック防止の設定をしている。
・WordPressを使用していない。
・プログラムでテーマの文字を改変している。
以上です。
ちなみに、本サイトではAFFINGER5を使用しています。
以前はSTORK19を使用していたのですが、AFFINGER5に変えてとても満足しています。
WordPressテーマは使う人との相性もあるので、かならずしも全員とはいいませんがAFFINGER5はかなりおすすめです。
テーマに迷われている方は、ブログ界で人気のあるTOP5のテーマを比較したこちらの記事をご参考ください。この中から選べば間違いありません!
-
-
【2020年】失敗しないWordPressのテーマの選び方と優秀なテーマ5選ランキング
続きを見る
それでは~