本記事は広告が含まれる場合があります。

退職

会社辞めたい理由5位「会社の将来が不安」の原因と対処法

2021年1月25日

entrepreneur-593371_1280

 

【厚生労働省調査】退職理由ラインキングでは、「会社の将来が不安」という理由で退職した人が5番目に多い結果となっています。

 

そうした不安を持つ原因と対処法についてみていきましょう。

 

「会社の将来が不安」の原因

まず、「会社の将来が不安」だと思う原因は何でしょうか?

 

不安の原因は、会社に問題がある場合と自分に問題がある場合の2パターンに分けることができます。

 

会社の経営者でないかぎり、会社将来を決める方針はコントロールできません。

 

自分にコントロールできないことをクヨクヨ悩んだり考えたりするのは、はっきり言うと「時間の無駄」です。さらには、「脳のリソースの無駄遣い」です。
そうならないためにも、まずは自分にコントロールできることとできないことをわけて考えることが大切です。

 

「会社の将来が不安」の対処法

会社に原因がある場合の対処法

「会社の将来に対する不安」を分析した結果、会社に致命的な問題がある場合、会社を離れるのが賢明です。

 

なぜなら、会社に致命的な問題がある場合、自分の身を削って働くことになるからです。会社は家族とは違います。労働者は労働を提供し、その見返りに賃金をもらうという関係でなりたっています。だから、自分の役割以上のことを無理しても、損することになるからです。

 

自分に原因がある場合の対処法

「会社の将来に対する不安」を分析した結果、自分に問題がある場合もあります。

 

会社は堅実に成長しているけど、自分が社内でのポジション取りができておらず、その会社での役割が見えいないだけの場合もあります。

 

会社に頼りすぎない働き方を考える

20年前のIT革命に始まり、時代の変化が速くなっています。

 

そんな変化が激しい時代にあって、先を100%予測するのは困難です。
それから一生安泰ということはありません!
コロナウイルスによる働き方の変化は誰も予測できなったことがいい例です。

 

最終的に会社は守ってくれません。
国も守ってくれません。

 

自分を守るのは自分自身です。

 

会社の将来が不安に思うなら、自分を守るための行動をおこしましょう。

 

これからは、個人の時代、風の時代、ニューノーマルな時代です。

 

こんな時代に重要なのは、自分の得意なこと、好きなこと、価値観をしっかり理解し、世の中にむけて発信していくことです。

つまり、自分のメディアを持ち、個人としての影響力を持つことは非常に重要で、リスクヘッジにもなります。

 

情報発信したことない人は、好きな映画のレビューをレビューサイトに書いてみるとか、Twitterのアカウントを作ってみるとか簡単なことからでかまいません。
まずは、自己分析した結果、「自分はどんな情報を誰に届けたいのか?」を考えてみてください。

 

それが見えてきたら、自身のブログサイトを作ってみることをオススメします。
ブログは自分の資産になりますので。

 

ブログの始め方は、未経験でもできる!稼ぐブログの始め方【完全マニュアル】にまとめているのでご参考ください。

 

-退職

© 2024 Jun Blog